一血卍傑-ONLINE-(イッチバンケツ、バンケツ)の事前登録記念のニコニコ生放送が本日6月30日に放映されました!
新情報満載きたー
① キーワード解禁



・プレイヤー名となる「独神」とは?
一人だけ「一血卍傑(いっちばんけつ)」をできる存在とのことである・
・一血卍傑とは?
「一つの血が卍に広がる」的なニュアンスとなる模様
・鶺鴒台(せきれいだい)とは?
鶺鴒台に乗せて、新しい英傑を産魂(むす)ぶ。システムであり

同じ世代のキャラ同士なら、どの組合せでもキャラができる。

桜代と桜代では双代になる
岩崎さん「この世界には男女って概念がない」との

・神代八傑(しんだいはっけつ)とは
この8人のキャラをを掛け合わせると、桜代が誕生する

・その後 出演声優さんによるボイス
どうやらみんな独神を呼ぶときは「主(あるじ)」と呼ぶみたいだ。



② 新情報 解禁

新キャラ達が公開
- アメノウズメ
- キイチホウゲン
- ウカノミタマ
- キイチホウゲン
- マサカド
- ミツクニ
声:今村彩夏

キイチホウゲン
声:諏訪部順一(すわべじゅんいち)
絵:さらちよみ

ウカノミタマ
声:種崎敦美
絵:籠目

マサカド
声:森川智之
絵:前田浩孝

ミツクニ
声:西山宏太郎
絵:ギンカ

ゲームがはじまるオープニングの画面が公開。


戦闘画面、ぬるぬる動く
しかし梨木さんいわく「意外と軽い、ノートパソコンでも遊べるように」

③ その他の要素



・英傑伝承
プレイヤーとなる独神(どくしん)と英傑との関係値を深めると新たなストーリーを開放できるみたい。

・卍傑伝承(ばんけつでんしょう)
英傑同士での信頼度が上がると、ストーリーが開放されるとか?
キャラのHPが減ったら回復させる施設?があるみたいですね。




・戦闘中の必殺技
他ゲーでいうところのスキル、必殺技の要素もあるとのこと。
ゲージが溜まると発動できるとのこと。

新情報はとりあえず以上でした。
ヌルヌル動きゅううううううううううううう
戦闘画面はマジでかんぱにっぽいなwwwwww
コメント一覧
管理人さんさっそくありがとうございます
生放送面白かった―!!!
コンシューマーで売ってほしい気もするけど難しいのかな
管理人さん乙乙
プレイヤーとキャラクターとに親愛度があると聞いてガッツポーズしますた
やったー欲しかったものが入ってる!プレゼント攻撃で上がるってあたりがDMMゲーって感じだけどまあいい
ちょっと仲良くなる程度でいいから欲しい機能だったんだ
生放送楽しかった!
キャラ個別で話あるのよかったー
指揮官と部下ってだけの関係でいるのもいいけど、キャラと関わりが見たかったんだよなー
戦闘も軽そうで安心した
ちょっとだけ見られたイベントシーンでは意外と主に向かって話しかけてたね
このノリで進んでくなら空気ではなさげ?
楽しそうなんだけど、個人的にうーんって思ったのが、ロストがない、施設を建ててく、戦闘時に必殺を押す必要あり、ってとこかなぁ…。スマホゲーと違ってブラウザゲーはやることが多いと自分は飽きちゃうんだよね…。そこが気にならないほど面白いのを期待してる
花よりも米を貢ぎたいw
はじまるまで少しかんぱにで動かし方に慣れておくか
運営にやる気がありそうなので、とりあえず事前登録してきた
興味ないキャラも育成しなきゃダメな感じかなあ
掛け合わせゲーだから当たり前っちゃ当たり前かー
※5
かんぱにやってるけどたぶん戦闘の必殺はよほど強い敵じゃなければ使わずに進めると思うから(使えば楽になるけど)普通に進めたりレベリングするだけなら張り付きゲーにはならないものだと思うよ
戦闘早送りもあるし
ロストが無いのは個人的にありがたい
ストーリーはメインストーリー、個人ストーリー、キャラ同士のストーリーがあるって事か
どうしてもプレイヤーの『独神』で笑ってしまう
ボッチなの?ボッチなの?
独神(ひとりがみ)とは、日本神話において夫婦の組としてでなく単独で成った神のこと
…とwiki先生が仰ってるが、せめて読みがこっちならなぁ。
掛け合わせやら、子孫やら言ってるながれで「どくしん」と聞くとどうしても笑いがこみあげてくるw
主人公がこの独神呼称なのって意味あるんだろうか、審神者みたいに役職名じゃないっぽいし上の意味合いだと主人公も神様になるわけだけどよくわからん
ゲーム上登場する神が親神がいて生まれてくる中で主人公だけはそういうのとは別で生まれて存在してる神ってことなんかな<親なし
※11
ほんとそれなwww「ひとりがみ」ならかっこいいのにw
ぼっち感やばいw
主人公も神様じゃないかな
独神という名前なのか
「稲荷神」みたいに種族名なのか分からないけど
同性(?)同士で次代を作れるって聞いた時いろんなユーザーを取り込もうとしているんだなって思った
審神者が刀剣男士達の主で「現在の所有者」なら、
独神は英傑達の頂点に立つ「唯一無二の神」なんじゃないかと。
サービス開始後のグッズ展開も気になるなぁ......会社的にドラマCDやキャラソンは出してきそうな気配。
おえらい役職になれるのか
神様に主いわれちゃうとちょっとすみませんってなるけど(刀剣はまだ刀だからと名目がたつから)
わりと掛け合いありそうで純粋に楽しみだわ
合わなかったらやめればいいだけだし、とりあえず登録してきたー。けど今のところ楽しそうだな。主人公空気、って風じゃなさそうなのがいい。
ロストなしでシナリオが結構あるみたいだから楽しみだなあ。
プレイヤーでもキャラクターでも組み合わせあるからいろいろやりたい
どっかのインタビューで主一筋みたいな感じにデレますので宜しく云々みたいなのがあったけど
結構デレ要素があんのかもね
かんぱにの社長はなんのコネもない現代からの転移者だけど世界の重要人物から履歴書が届くような、
裏からじゃなく表から世界を操ってる?ってレベルのスーパー主人公なのよね、あと結構喋るイケメン
一血の独神も設定からして唯一無二の存在っぽいし結構扱いはいいスーパー主人公なのかも?
個人的にはそういうの嫌いじゃないわゲームなんだし
ベリアルもなんか黒幕の手下の一人、みたいな感じだし、ストーリーは結構ありそう。面白いといいな。
親愛度に応じてセリフ変わってくのかな。そういうのいいよね。最初からデレてるよりだんだんの方が、おお…!ってなる。
フルボイスかどうか気になる
ニコ生だと台詞にボイス付いてなかったんだよね
八傑の中で初期キャラ〇〇にする〜とか言ってる人いたけど、これそういうのないんじゃ?と思ったんだけどどうなんだろう
※24
フルボイスの可能性は低いよ、多分ニコ生の状態が感性かと
ミスティアージュや声カレもあんな感じだったらしいし、他所のゲームでもあんスタとか、声をウリにしてても重要イベント以外はフルボイスじゃなくてややっとかええっとかの合いの手が入るのが普通だよね
しゃべる量ではギャラが変わらないアニメと違ってソシャゲはセリフ数が増えれば増えるほどギャラが上がると聞いたのでフルとかってなかなか難しいんだろうね
ちなみにかんぱにはキャラごとのセリフがかなり少なくて刀剣乱舞の3分の一ぐらいか…?ってぐらいの量だったりするが、
ニコ生を見た限りは一血の方が戦闘でもかなり喋ってたという印象を受けた
戦闘も普段のつっつきとかも含めてセリフ量多めだといいなと願ってるわ
感性じゃなくて完成だった、まあいいか
※25
いわゆる初期艦や初期刀みたいなのはないだろうね、神代八傑が産んだタケミカヅチが一章の主人公と明言されてるし、八傑とまた会えるのはシナリオが進んだ先なんじゃないかなと思われる
かんぱににも最初に選ぶ初社員とかは一応あるがストーリーには関係ないいわばモブ状態で、主人公と出会って物語が動き出すヒロインが居るのでその子にあたるのがタケミカヅチなんじゃないかと
フルボイスではないだろうけど、インタビューかなんかでボイスは多いとは聞いたような。
メインではあんましゃべんなくて個別のときにめっちゃしゃべったりとかかしら
※27
最初はタケミカヅチ固定でそっからバンケツして増やしてく感じかねえ
血は二人分ないとキャラ作れないっぽいし、序盤どうなるんだろ
※20
気になって調べたらガゴゼ役の人のインタビューなんだね
最初はツンだけど主一筋に変化とか何とか
ニコ生でタマモゴゼンはプライドが高いって言われてたけど、仲良くなればきっとデレるんだろうな
雑食な人は色々楽しめそうで期待大
最初はタケミカヅチ固定でくるけど、八傑は中から一人選んで~っていうのありそう
※31
でも八傑っておそらく最高レアでしょ?
ホイホイくれるとは思えないのでタケミカヅチ以外の最初の仲間は初期刀と初鍛刀のごとく低レアもしくは高くても星3程度から選ぶんじゃないかと思われ
ウラシマタロウとナリヒラとオキクルミは星いくつなのかな
八傑は8人だから、タケミカヅチだけ固定であとのメンバーも八傑から適当に合わせてつくるとか?
レア度とかあるのかなぁ?これ、誰と誰を組み合わせたら必ずこの子が手に入るよー、とかじゃなく、刀の鍛刀みたいなものなのだろうか。
イワナガヒメの担当声優さんが「レアで入手が難しいので頑張ってください」とか言ってたから
一応レアみたいなのはあるかもしれない
別の記事で誰か言ってたけど、マジでSSのとこの八傑に【桜】マークついてんな
これ序盤のベリアル戦で消えた八傑を後々再生するみたいな展開だったり?
ツクヨミの情報きてるねー。かわいいな。
スクナヒコ役の人も「ゲットはそれほど難しくないと思う」って言ってるし、レア度とかはわからないけど入手しにくい、とかはあるんだろうね。
DMM特設サイトのスクショ中で八傑の内5人が第一章六話で使えてるから
神代八傑は初期からいるユニットなんじゃないかと思うけどね
あと気になるのがこのスクショに写ってる女子高生みたいなユニットがかんぱにで言う社長みたいなユニットなのかな?主人公の性別が決まってるのか?
確かにスクショにはいるけど、他の人も言ってたように桜ってあるのがなんかある気がする
ニコ生のやつだと隊列五人になってるんだよな。バトルに出れるのも五人って言ってたし、独神は戦わないし…。なんなんだろうなぁ。
※38
5人揃ってる8傑の画像は「開発中の画面」的なものかもとか思う
制服の女の子は独神じゃないかって言われてるが、2chだと男女選べてアバター的に着せ替えできるのかも?って言われてるね
かんぱにだと5人パーティーに同行する主人公の社長は非戦闘員だけどいつも一緒にいる設定で戦闘の前に表示されて戦闘では表示消えるので似たような扱いなんじゃないかと
かんぱにでは社員の女の子たちは衣装替えできるらしい
あの剣を持った女の子は独神じゃなくて単純に低レアな剣士キャラかもしんない
2月の新作発表会ではあの子は戦闘員の汎用グラっぽく紹介されてたし
かんぱにはレアキャラ以外は首から下が汎用グラなので…
ただニコ生のプロローグではキャラが主にはケガさせないとか主はさがってて的なこと言ってたから常に一緒にいる非戦闘員なのは確定かもね
※42
作れるキャラは100体以上とか言ってたっけ?
かんぱにやってないけど、それ基準でいくとほとんどモブ外見かもしれないのね(´・ω・`)
ウラシマタロウとかの軍服キャラはまさに汎用グラのためって感じよね
違和感少ないならいいんだけど立ち絵と全然違うよ!ってのはよくあるので和服キャラは心配
軍服キャラかぁ。気になってる子結構いるから違和感ありまくりだと嫌だな。
システム周りからしてかんぱにの女性向けバージョンって所か。
となると、秘書バッジに相当するアイテムも在るのかな?
ちょいちょいゲーム情報は出てるはずなのになぜかシステム周りがふわついててよくわかってない
サービス開始前だからこんなもんなのかな
確かによくわからないね。事前登録とか初めてだから情報の出方はどんなのが普通なのかもわからない
ゲームシステムはテストプレイで操作性考えてデザイン変わったりするし
そうそう変更されないキャラ設定とかのが出しやすいんだと思う
そういえばオープンβ無しでいきなり正式サービス始めるのかな?
声優さんのインタビュー見ると、レア度はやっぱりあるみたいだね。
コメントする