
一血卍傑-ONLINE-(イッチバンケツ、バンケツ)の第一部の1章~6章までの経験値、貨幣、戦闘回数、敵の属性等の情報になります。
無記入はメモ忘れ。
最終更新:2016年9月8日
属性の相性
・火⇒金⇒木⇒土⇒水⇒火・陰⇔陽
※矢印の方向性に向かって有利
例、金属性の敵は火属性の攻撃が弱点

防御に関しては攻撃属性と同じ防御属性を持っていることにより耐性となる。
例、敵が火属性 ⇒ 味方が火属性耐性の装備をしているとダメージ軽減
1部1章
第一部一章独神 ⇒ 独神経験値のこと
英傑 ⇒ 英傑経験値のこと
属性は調べるの忘れた
選択肢は赤青どちらを選んでも経験値は変わらない
1章のステージ | 英傑 | 独神 | 界貨 | 戦闘 |
1話 八傑の血を継ぐもの | 12 | 0 | 0 | |
2話 タケミカヅチの初仕事 | 15 | 100 | 168 | |
3話 荒療水を求めて ・選択肢あり |
20 | 100 | 176 | 3回 |
4話 十八粉探し ・選択肢あり |
25 | 100 | 184 | 3回 |
5話 仲間と祝杯を | 30 | 100 | 192 | 3回 |
6話 埃被りの錬金堂 | 35 | 100 | 200 | 2回 |
7話 限りなく近い宇宙 ・選択肢あり |
40 | 100 | 208 | 3回 |
8話 神塩の作り方 | 45 | 100 | 216 | 4回 |
9話 いざ、大和国へ ・選択肢あり |
50 | 100 | 224 | |
10話 |
60 | 100 | 233 | 4回 |
11話「人と神嫌いな猫」 | 64 | 100 | 241 | |
12話「大和三山の旅・畝傍山編」 | 67 | 100 | 249 | |
13話「都の編纂者」 | 69 | 100 | 257 | 3回 |
14話「モモタロウとツクヨミ道中」 ・選択肢あり |
71 | 100 | 265 | 3回 |
15話「大和三山の旅・耳成山編」 | 73 | 100 | 273 | 3回 |
1部2章
※英傑⇒英傑の経験値※独神⇒独神の経験値
※戦闘⇒戦闘回数
2章の敵は金属製の敵が多く登場するが、味方の初期装備が「火」属性なので「金」に強い。初期装備のままで良い。
適正レベル
金、虹背景の英傑⇒Lv20付近
銀背景の英傑⇒Lv25付近
ステージ | 英傑 | 独神 | 界貨 | 戦闘 | 敵の主属性 |
1話 三輪山へ | 75 | 200 | 281 | 3回 | 金 |
2話 出雲の国へ | 76 | 200 | 289 | 3回 | 金 |
3話 出雲への道 | 78 | 200 | 298 | 3回 | 金 |
4話 酒造奪還作戦 | 79 | 200 | 306 | 3回 | 金 |
5話 幻の酒 | 85 | 200 | 314 | 3回 | 金 |
6話 運命の出会い | 83 | 200 | 322 | 2回 | 金 |
7話 宴と逢引には水を 差すべからず ※選択肢あり |
86 | 200 | 330 | 3回 | 金 |
8話 はじめての黄泉の国 | 91 | 200 | 338 | 3回 | 金 |
9話 ネコマタ再来 | 97 | 200 | 346 | 3回 | 金 |
10話 ネコマタの過去 ※選択肢アリ |
105 | 200 | 354 | 3回 | 金 |
11話 信じる心 | 114 | 200 | 362 | 3回 | 金 |
12話 新しい仲間 | 123 | 200 | 371 | 3回 | 火 |
1部3章「神々の試練」
この辺りからストーリーのネタバレになりそうなので、ストーリーのタイトル書くの控えます。ステージ | 英傑 | 独神 | 界貨 | 戦闘 | 敵属性 |
1話 | 133 | 300 | 465 | 3回 | 火 |
2話 | 143 | 300 | 471 | 3回 | 火 |
3話 | 158 | 300 | 476 | 3回 | 陽 陰 陽 |
4話 | 164 | 300 | 3回 | 無 | |
5話 ※選択肢あり | 175 | 300 | 487 | 3回 | 火 |
6話 | 189 | 300 | 492 | 3回 | 火 |
7話 | 205 | 300 | 498 | 3回 | 火 |
8話 | 223 | 300 | 503 | 3回 | 火 |
9話 | 242 | 300 | 508 | 3回 | 無 |
1部4章「海の幸探求記」
4章7話、4章9話は敵の数が少なく、レベリングマップとして重宝されているステージ | 英傑 | 独神 | 界貨 | 戦闘 | 敵属性 |
1話 | 262 | 400 | 514 | 3回 | 火 |
2話 | 282 | 400 | 519 | 3回 | 火 |
3話 | 303 | 400 | 525 | 3回 | 火&無 |
4話 | 325 | 400 | 530 | 3回 | 土&無 |
5話 ※選択肢あり | 331 | 400 | 536 | 3回 | 土 |
6話 ※選択肢あり | 340 | 400 | 541 | 3回 | 土 |
7話「わかめの為なら」 通称「わかめ」と呼ばれる 敵の数が少ない レベリング最適マップ ※選択肢あり ※青文字ルートが レベリングにおすすめ |
352 | 400 | 546 | 3回 | 土 |
8話 | 367 | 400 | 552 | 3回 | 土 |
9話 ※選択肢あり ※青文字ルートが 敵の数が少ないので レベリングにオススメ | 383 | 400 | 557 | 3回 | 土 |
10話 |
400 | 400 | 563 | 3回 | 土 |
11話 | 418 | 400 | 568 | 3回 | 土 |
12話 ※選択肢あり | 438 | 400 | 573 | 3回 | 土 |
4章の12話の魔狼はマジで強い
1部5章
5章後半の推奨レベルは最低40以上で、理想は平均45以上で転身ユニットが1人いると良い。「木属性の魔狼」対策の為に、錬金堂のレベル上げ&木属性対策の金属製の武器や、木属製の防御耐性のある補助奥義を持つユニットが有効。
■兵種の速さは基本的には以下である
・忍>魔狼=楽>侍>不死者=巫=鬼>淫腐=五武燐=星=剣>闇豚=鱗兵=天
ステージ | 英傑 | 独神 | 界貨 | 戦闘 | 敵属性 |
1話 ※選択肢あり | 457 | 500 | 579 | 3回 | 土 |
2話 | 479 | 500 | 584 | 3回 | |
3話 | 496 | 500 | 590 | 3回 | 木 |
4話 ※選択肢あり | 513 | 500 | 595 | 3回 | 木 |
5話 ※選択肢あり | 531 | 500 | 600 | 3回 | 木 ラストの魔狼✕4が強い |
6話 | 549 | 500 | 606 | 3回 | 木 |
7話 | 568 | 500 | 611 | 3回 | 無 |
8話 | 586 | 500 | 617 | 3回 | |
9話 ※選択肢あり | 605 | 500 | 622 | 3回 | 木 魔狼が特に強い |
10話 |
624 | 500 | 627 | 3回 | 木 魔狼、ゴブリンが特に強い |
11話 ※選択肢あり | 643 | 500 | 633 | 3回 | 木 敵の数が少ない |
12話 | 660 | 500 | 638 | 3回 | 水 現在実装されているステージで 一番強いんじゃね? |
▼5章は全体的にに「魔狼(うぇあうるふ)」が強い。

特に5章10話、5章-12話の敵がとても強いので、マップ突破の為に御統珠コンティニューを使用して早いところ6章へ行くのもあり。6章1話の敵は5章後半よりも弱い為、そこでひたすらレベリングできる。
5章は全体的に木属性の魔狼に先制を取られやすく、更に後衛を攻撃をする事があるのでとてもうざいマップである。木属性は金属製に弱く、土属性に有利、こちらの装備と補助奥義の見直しが必須。

錬金堂のレベルを上げておき、金属製の武器を用意しておく必要がある。
防具や補助奥義は木属性のものに。
1部6章
ステージ | 英傑 | 独神 | 界貨 | 戦闘 | 敵属性 |
1話 ※選択肢アリ | 661 | 600 | 644 | 3回 | 水 |
2話 ※選択肢アリ | 662 | 600 | 649 | 3回 | 水 |
3話 ※選択肢アリ | 663 | 600 | 655 | 4回 | 水 |
4話 ※選択肢アリ | 664 | 600 | 676 | 3回 | 水 |
5話 ※選択肢あり | 665 | 600 | 665 | 4回 | 水 |
6話 | 670 | 600 | 671 | 3回 | 水 |
7話 ※選択肢あり |
672 | 600 | 676 | 3回 | 水 |
8話 | 674 | 600 | 682 | 3回 | 水 |
9話 | 676 | 600 | 687 | 3回 | 水 |
10話 選択肢あり |
678 | 600 | 692 | 3回 | 水 |
11話 選択肢あり | 680 | 600 | 698 | 3回 | 水 |
12話 | 682 | 600 | 703 | 3回 | 金 |
※水属性の敵
戦闘時の右上の画面のアイコン

青っぽい

1部7章「陰謀の都」
ステージ | 英傑 | 独神 | 界貨 | 戦闘 | 敵属性 |
1話 ※選択肢アリ | 685 | 700 | 709 | 3回 | 金 |
2話 ※選択肢アリ ※魔狼アリ | 690 | 700 | 714 | 3回 | 金 |
3話 ※選択肢アリ ※魔狼アリ | 695 | 700 | 719 | 3回 | 金 赤選択⇒陰 赤選択だと敵が3〜4マス攻撃を使用 |
4話 ※選択肢アリ ※魔狼が遅い | 699 | 700 | 725 | 3回 | 火 青選択でも淫腐がゴーマ使用 4マス攻撃&ランダムで暗闇発生 赤選択⇒陰 |
5話 ※選択肢アリ | 700 | 700 | 730 | 3回 | 火 赤選択⇒陰、魔狼アリ |
6話 ※選択肢アリ | 700 | 700 | 736 | 3回 | 火 赤選択⇒陰、魔狼アリ |
7話 ※選択肢アリ 魔狼あり | 714 | 700 | 741 | 4回 | 火 魔狼有り |
8話 ※選択肢アリ ※強い魔狼アリ | 719 | 700 | 746 | 4回 | 火 3戦目の後衛に魔狼がいて全後衛問わず味方に先制攻撃 Lv60陰ジライヤ(俊敏392)よりも早い 後衛攻撃できる奥義持って魔狼を狙い撃ちした方が良い 星詠みがいればなお良い |
9話 | 724 | 700 | 752 | 4回 | 火 |
10話 選択肢あり | 729 | 700 | 757 | 3回 | 水 赤選択⇒陰 |
11話 | 734 | 700 | 763 | 4回 | 水 魔狼が多い |
12話 選択肢あり | 740 | 700 | 768 | 3戦 | 水 赤選択⇒陰 |
1部8章「閉ざされた心、開いて」
ステージ | 英傑 | 独神 | 界貨 | 戦闘 | 敵属性 |
1話 ※選択肢あり | 743 | 800 | 774 | 3回 | 土 リザードマンが縦2列攻撃 赤選択⇒ |
2話 ※選択肢あり | 746 | 800 | 779 | 3回 | 土 オークが後衛含む範囲攻撃 赤選択⇒陽 |
3話 ※選択肢あり | 749 | 800 | 784 | 3回 | 土 赤選択⇒陽 |
4話 | |||||
5話 | |||||
6話 | |||||
7話 | |||||
8話 | |||||
9話 | |||||
10話 | |||||
11話 | |||||
12話 |
とりあえず8章に突入したら、新装飾品「ぜんまい式の時計」入手を狙いたい。
選択肢あるステージとか、戦闘回数が3回じゃないステージとか抜け漏れ等ありそうなので、 ご指摘いただければと。
コメント一覧
めっちゃありがたいです!
こういう一覧欲しかった
記事作成おつです
おすすめマップとか要注意敵キャラとかも書いてくれて、こういうまとめほんと助かる…
さてわかめ周回してくるか
管理人さん乙です!
今後ストーリー進める時に活用したいと思います!
管理人さん凄いよ 本当にお疲れ様!!
お疲れ様です!
助かります!
管理人さんおつかれさまです
こういうまとめはほんとにありがたいです
管理人さんありがと!
レベリングに活用できるの嬉しい。
キャラが少しずつ集まってきたし、どの子優先して育てるかなぁ
レアキャラ強いんだけど、銀枠の方が見た目かわいくて歯ぎしりするw
管理人さんおつです!
ありがたやー!属性も忘れっぽいからありがたい。
※7
わかるw銀背景かわいい子多いよな!
能力見るたびにションボリするけど、愛で育ててるw
お疲れ様です、この記事を参考に攻略進めていきます。
そういえば、4章1話は選択肢があったようなのでご報告します。
あと、3章3話に火属性の敵編成が1つあったような記憶がありますが…どのあたりに入ってたか曖昧だから、見間違いかもしれない…
ありがたやー参考にさせてもらいます!
めちゃくちゃ助かります!ありがとうございます!!
二章八話は戦闘4回では...?
ネコマタ再来の三回目の戦闘開始から何回やってもエラーになって先に進めない…
そこの戦闘だけ、なんかすごい演出とかがあるのかな…
仕方ないから他の場所でレベリングしてたら第一部隊がレベル制限やばくなってきた
先に進みたい…
おつですー!!
こういうのまってた!!
だがしかしまだまだわかめにこもるw
ここに書いていいのか解らないけど、二章の6話目も敵の数多いけどレベル上げにはいいと思った
その前とその前だと魔狼が出てくる
管理人さん!ありがとうございます!めっちゃ助かります!
ありがとうございますm(__)m
参考にさせていただいて、レベリング頑張ります!
管理人さんありがとうございます!こういう記事を待っていました!!
ぜひ参考にさせていただきます!!
待ってました!ありがとうございます
欲を言えば、各属性の色を載せていただけないでしょうか…
未だに敵をぱっとみて何属性なのかがわからないんです
えっ火は赤で水は青とかわかるでしょ
敵は衣装の色=属性だと思う
無属性の場合は公式そのままの色みたいだけど
あと攻撃してきたときのエフェクトか?
水は青なんですか?五行に従うなら青って木ですよね?
まだ全属性の敵見れてないので確信が持てなくて…
青:水、赤:火、黄:金 だとして
紫の敵をたまに見かけるんですがあれは何属性なんでしょうか?
自信ないが五行をそのまま属性に当てはめるなら
火:赤 水:黒 木:青 金:白 土:黄
ということになる
英傑の刻印だと
火:赤 水:青 木:緑 金:橙 土:茶 陰:紫 陽:黄
となっている
英傑の刻印説をとるなら、紫は恐らく陰かと…
間違ってたらごめんなさい
英傑の刻印云々より英傑の防御属性見た方が早かったわ…
火:赤 水:青 木:緑 金:黄 土:橙 陰:紫 陽:白
…でした、ごめんなさい
まだ二章終わったばかりなのですごく助かります、情報ありがとうございます!
無属性っていうのは結局、何でもいいからぶち当たれってことでいいですか?
5章最後の敵マジやばいwwなにあれ…(絶句
全員転身済のレベル52くらいで挑んだけど泥仕合だったんですけど…
※26
それでいいと思うよ
やっと噂のわかめにたどり着いたでござる
さっそく黒箱一つゲット出来た
ワイ、ここに家を建てる
5章6話も選択肢ありませんか?
5章6話選択肢アリで確認。
討伐目標からも確認済です。
6章の経験値設定鬼畜・・・・・
あれ、第一部って桜代西征編じゃなかったっけ?なんで桜代西討伐編になってるんだろう。
先日のメンテで追加された7章を一先ず2話まで突破したのでご報告(管理人様、現在まとめておられる最中でしょうか?)
どちらも属性は2章と同じ金で戦闘は3回、両方選択肢有り、ある討伐達成の上限が緩く?なっておりました(6章まで→気絶させず、7章→気絶1回未満)
上位武器・防具は施設レベル(+卍材不足)で作っていませんでしたが、青選択肢で行くなら転身済み+下位装備でもランク弐の物を装備すれば十分突破可能かと。
敵が強すぎて先制攻撃するし5章後半マジ何とかしてほしい・・・
7章は敵が全部金だと思って、卍材無くなるまで火の武器作ったのに…。
まさかレベリングが簡単だといわれる後半の敵の属性が火だなんて。(泣)
※34
そこ越えたらむしろ6章敵ぬるすぎwレベリング最高wってなるから
ゾンビアタックでとりあえず駆け抜けようぜ。討伐目標とか後でどうとでもなるし
わぁ7章まで追加されてる!更新お疲れ様です
魔狼も書いてくれてるの凄く助かります
魔狼本当厄介だ・・・
ありがたい!
あと何戦あるのかわからないときに秘術の使いどころとか悩んでたから!
5章2話の敵属性は土でした
空いているのでとりあえずご報告
今は製法書欲しさでひたすら3章9話周回中
おおおすごく助かる
管理人さんありがとう!
6章4話は戦闘回数4回でした
最近はじめたのでこのまとめとても助かります!
6章って最初の方以外基本4回戦闘ある感じじゃないですか?8話は5回した気がします
魂回復中なので次行ったら確認してみます
6-6、6-8、6-9、6-12は全て戦闘4回でした
7章の10~12話やってきました
10話:水属性 三戦 独神700 英傑729 界貨757 分岐:陰属性
11話:水属性 三戦 独神700 英傑734 界貨763
12話:水属性 三戦 独神700 英傑740 界貨768 分岐:陰属性
二戦目で鱗兵の縦2マス攻撃有
ぜんまい式術計魔攻10 防御属性水1でしたー
8章の黒箱は紫玉2個で結構出るな。
確率アップってのもあるけどあっさり全部回収できた。
8章はそんな廻ってないけど、紫玉無しで全部黒箱ドロしたよ
紫玉はイベや曜日クエに消える
今後新しく出るキャラは、全部金なのだろうか
現コモンの肩身狭くなりそう
8-4から8-6は木 赤選択陽
とりあえず九章三話まで行ってきた
・一話・
一回戦:水(魔狼一匹) 二回戦:水 三回戦:赤選択で陰(魔狼一匹)
独神経験値:900 英傑経験値:781 界賃:838
・二話・
一回戦:水(魔狼二匹) 二回戦:水 三回戦:赤選択で陰(護鬼無属性超強い、後ろの不死がクソ邪魔)
独神経験値:900 英傑経験値:784 界賃:無し
・三話・
一回戦:水 二回戦:水 三回戦:水
独神経験値:900 英傑経験値:787 界賃:849
二話の護鬼とか言う敵まじで硬くて強かった
後ろの不死二匹が護鬼の攻撃力上昇させるから痛い痛い
先に状態補正してくる不死からぶっ殺した方が楽になる
5章2話は土ですよ!
5章魔狼強すぎ…金レア育てた方が良いんだろうか…魔狼に有利な職業とかありますか?
第一部隊見た目の可愛さで選んでたツケが回ってきてる気がする…
米53さん
見ているかどうかわかりませんが、特定の敵に強い職業はありませんよ。秘儀で魔狼にダメージが入る奴はありますが。それか、属性攻撃を上げるのも一つの手ですよ。
コメントする